1: 孫 ★ 2024/12/24(火) 15:22:17.89 ID:??? TID:ma555
12歳だった実の娘に性的暴行を加え、複雑性PTSD(心的外傷後ストレス障害)を発症させたとして、強制性交致傷罪に問われ、1審大阪地裁の裁判員裁判で求刑(懲役18年)を上回る懲役20年を言い渡された父親の男(56)の控訴審判決が24日、大阪高裁で開かれ、坪井祐子裁判長は「重過ぎて不当」として1審を破棄し、懲役15年を言い渡した。
1審は、性的虐待は娘が保育園児のころから約6年間にわたって続き、「泣いて拒否する娘に対して犯行に及び、鬼畜の所業」と指弾。娘は精神状態の悪化により中学校にも通うことができず、未来に希望を持てない状況になっているとして、「1人の人間の人生を破壊する結果をもたらした」と有期刑の上限を選択していた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/00bf1cf6976d9c713e047546848a1bfb8d59808a
8: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:28:00.39 ID:bYCLL
>>2
> 重すぎる?は??
> 重すぎる?は??
殺人やその教唆を軽くし過ぎるから前例主義でこうなる
それらを最低無期でいつも連発してれば>>1の地裁判決も
そのままで良かった
2: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:23:14.62 ID:nLfVM
重すぎる?は??
3: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:25:12.83 ID:oP7zs
坪井祐子裁判長
55: sgge 2024/12/24(火) 16:36:48.98 ID:VI9MF
>>3
同胞ニダ
同胞ニダ
4: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:25:49.00 ID:oP7zs
名前覚えたぞ坪井祐子裁判長
43: 名無しさん 2024/12/24(火) 16:04:54.23 ID:bkQwH
>>4
すぐ忘れるんだよな
すぐ忘れるんだよな
w
5: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:27:41.64 ID:qbtTN
重過ぎて不当」として1審を破棄し、懲役15年を言い渡した。
どういう事?
どういう事?
6: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:27:54.51 ID:PzT2q
裁判官とか辞めさせられないからな。世界中司法がしほうだい。
7: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:28:00.18 ID:LR0F3
保育園の娘に性的虐待してたんだよ?
100年でも足りないわ
100年でも足りないわ
9: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:28:34.80 ID:zZnNx
傷害致死でも懲役15年プラスマイナス3年が相場
娘は生きているのだから20年は確かに重すぎる
娘は生きているのだから20年は確かに重すぎる
24: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:41:09.67 ID:bYCLL
>>9
重過ぎるってか傷害致死などが軽過ぎなだけだわな
重過ぎるってか傷害致死などが軽過ぎなだけだわな
33: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:52:21.66 ID:TIuBP
>>24
結局これなんだよ
結局これなんだよ
どんな理由であろうと結果死亡させたのなら死刑か無期が基本
情状酌量の余地で、4、50年コースから減刑でいい
そもそも車での殺しと我が子殺しの罪が日本で軽すぎるのもさっさとかえろ
10: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:28:52.10 ID:qbtTN
の坪井裁判長は1審の「人生を破壊する結果」との言及について「いささか過剰な評価と言わざるを得ない」と指摘。裁判員裁判の判断は「尊重されるべき」としつつ、同種事案の量刑の上限は懲役14~15年で、懲役20年は虐待の末の傷害致死事件も上回っていることを踏まえ、「従来の量刑傾向から合理的な理由なく著しく乖離(かいり)しており、重過ぎて不当」と結論付けた。
11: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:29:02.50 ID:CsW6K
またアホ高裁か
裁判員制度をまた無視しやがって
裁判員制度をまた無視しやがって
12: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:30:18.10 ID:MMHlc
裁判官なんて東大京大法卒ばっかだからな
一般人の人生なんて想像もできないくせに「偉い人」になってんだから
高裁の裁判官も国民審査で罷免できるようにすべき
一般人の人生なんて想像もできないくせに「偉い人」になってんだから
高裁の裁判官も国民審査で罷免できるようにすべき
25: 名無しさん 2024/12/24(火) 15:42:27.90 ID:jAIkL
>>12
そうだろうね
ちゃんと道を外れた人たちがこの世にはごまんと居ることを
研修とかでちゃんと習ってないんだろうなぁ
そうだろうね
ちゃんと道を外れた人たちがこの世にはごまんと居ることを
研修とかでちゃんと習ってないんだろうなぁ